おまけコンテンツ その1

日本地図

暇だったので作ってみました。


都道府県別に色分けされた日本地図です。
この地図、何に基づいて色分けされている分かりますか?
家庭における一年間の○○購入に費やされた金額なのですが……。
ちなみに、
 2000円未満が黄緑
 2000円以上3000円未満が青
 3000円以上4000円未満が空色
 40000円以上5000円未満が赤紫
 5000円以上が赤色となっています。
全国平均は3421円。毎月280円くらい使っていることになります。
ヒントは食べ物。
日常的に食べる地方もあれば、ほとんど食べない地方もあるってのはこの地図からもわかりますね。
基本的に東高西低ですが、最も東にありながら意外と東日本文化に染まっていない北海道では少なめです。
ちなみに、トップは茨城の7476円。福島6983円、群馬5987円と続きます。
逆に、一番少ないのは和歌山の1239円。茨城とは6000円以上の差があります。
そろそろ分かりましたか?
 
 
 
 
 

答えは「納豆」
ネバネバしたアイツです。最近では、関西でも結構食べるみたいですね。
この地図に使用したデータは、「納豆大全」(町田忍著、小学館)から引用しました。
数値は平成8年のものですが、それほど大きな変化はないと思います。
こんな地図を作るなんて、我ながら暇人……。
一度でいいから大徳寺納豆を食べてみたい今日この頃。あれは寺納豆なんでしょうか。
高くて買えないから、中身を見たこともありませんけど。

個人的には、ご飯にかけて食べるより、トーストに乗せたり、そのままビールのつまみにしたりするほうが好きです。
え、変?


written by 泥
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送